




お問合せは以下の公式LINEよりお願い致します。
【実技研修申込者の特典】
①実技研修会開催前の1ヶ月間、1〜3のオンライン研修をアーカイブ配信にて動画をご覧いただけます。実技前に知識部分の復習にご活用ください。
②申込者は、申込者限定の情報共有グループ(Facebookの非公開グループを使用)に入室していただき、相談・アドバイスをいつでも受ける事ができます。
③情報共有グループには、過去に自律神経セラピストbasicコースに参加された方の症例報告や質問、それに対する回答が載せられています。申込者はいつでも過去に遡り、これらを見て学ぶことができます。
④オンラインフォロー:BASIC①-4とBASIC②-4の間、BASIC②-4のBASIC③-4の間の2回、オンライン(zoomを使用)で相談できる時間をとります。講義や実技についてはもちろん、実際の症例についてのご質問をしていただくことも可能です。(’オンライン相談の日程につきましては、参加者間で相談して調整いたします。)
⑤受講後、施術を実践し症例レポートを提出いただいた方にはフィードバックを行います。
※症例レポートは強制ではありません。
※実技の習熟度を高めていただくためにはアウトプット(症例レポートや相談)をしていただくことをお勧めいたします。自律神経の問題でお困りの方を見つけていただき、施術する日取りを決めた上でご参加いただくと良いかと思います。
※症例レポートは文章や画像で提出いただきます。
⑥実技研修会で行った実技内容の一部を動画で復習できるようにいたします。
※実技研修会の申込方法や料金についての詳細をお知りになりたい方は、以下のお問合せよりご連絡ください。
【申込の流れ】
『オンライン座学研修』
BASIC①-1〜3、BASIC②-1〜3、BASIC③-1〜3につきましては、それぞれの項目ごとのお申込が必要となります。
※以下の実技研修の受講にはそれぞれのオンライン1〜3までの受講が必須となります。
『実技研修』
BASIC①-4、BASIC②-4、BASIC③-4につきましては、3回分をまとめての申込みとなります。
BASIC①-4:土曜日(5時間) 日曜日(5時間)
BASIC②-4:土曜日(5時間) 日曜日(5時間)
BASIC③-4:土曜日(5時間) 日曜日(5時間)
※それぞれ実技研修の間に2ヶ月程度の期間がございます。詳しくは開催日程をご確認ください。
【受講資格】
・医師
・理学療法士
・作業療法士
・鍼灸師
・柔道整復師
・整体師
・トレーナー
・ボディーワーク系インストラクター など
(国家資格保有の有無は問いませんが、からだのケアに携わっている方が対象です。)
【講義レベル】
からだに関する基本的な知識をある程度お持ちの方が対象となるレベルです。
【講師】
一般社団法人 日本アレルギーリハビリテーション協会 代表
理学療法士 及川文宏
詳しくはこちら
【申込】
・オンライン研修会
・実技研修会(①-4,②-4,③-4)
※それぞれの研修会ごとのお申込が必要となります。詳しくはそれぞれの研修会案内をご確認ください。
※実技研修会の申込方法や料金など詳細につきましては、オンライン研修会の受講者にメールにてお伝えしております。
【確認事項】
お申し込み前に以下の内容をご確認ください。
※オンライン・実技のどちらにおいても申込者のご都合によるご返金はできませんのでご検討の上お申込み下さい。
※実技研修会につきましては、体調不良(感染症や発熱など)による欠席や参加困難な日程がある場合には、次回のコースに追加料金なしで振替参加が可能となります。
※感染症拡大による非常事態宣言の発令など、実技研修会の開催が困難になった際には早期に延期日程をお伝え致します。日程変更により参加が困難になった方には、ご返金(振込手数料のみ頂きます)か、次回の実技研修会への振替参加などをご選択いただきます。
※受講者による講義内容の録音・録画はご遠慮いただいております。
・キャンセルポリシー等は、お申し込みフォーム内最下部にあります『規約』をご確認ください。
・お支払い方法PayPal(ペイパル)
はじめて、オンライン決済サービス『ペイパル』をご利用になる方へ
必ず、お申し込み前にペイパルの新規アカウント登録を必ず行ってください。
事前にアカウント登録を行わない場合、決済が正常に行われない場合がありますのでご注意ください。
登録は無料で、使用料等もかかりません。
【感染対策】
・適宜、室内換気を行います。
・セミナー中はマスクをご着用ください。
・こまめに手指消毒をしてください。
・実技に際して使用するヨガマットやバスタオル、フェイスタオルはご持参ください。
・実技中は顔の下に持参したフェイスタオルを敷いてください。
・当日、風邪の諸症状がある場合は、受講をお控えください。
・皆さまがお互いに安心して受講できることを最優先させていただきます。したがって、ワクチン接種の有無に関係なく上記にご協力ください。ご協力いただけない場合は、ご退室いただきますのであらかじめご了承ください。
自律神経セラピストBASICコース
フローチャート

お問合せは以下の公式LINEよりお願い致します。

自律神経セラピストBasicコース
【オンライン座学 全9講座】
全9回講座(90分 × 9回)
①-1「概論:自律神経の解剖生理学」
①-2「自律神経を変化させる要因」
①-3「ストレスと自律神経」
②-1「血流(血管)と自律神経」
②-2「内臓と自律神経」
②-3「睡眠と自律神経」
③-1「神経・筋膜の機能解剖」
③-2「排便の運動学」
③-3「便秘の原因」
※全ての講座についてアーカイブによる動画視聴が可能
お問合せは以下の公式LINEよりお願い致します。
【全国の修了者の皆さん】
今まで以下の年でコース開催されています。
北海道、岩手、宮城、福島、東京、名古屋、大阪、福岡など。
2024年以降は、東京を中心に行なっております。