カテゴリ:自律神経セラピスト



自律神経セラピストBasicコース実技研修
✅ 第11期 自律神経セラピストBasic      実技研修会 2025年11月15・16日(土日) ①ー4:自律神経と脊椎・胸郭・骨盤 2026年 1月17・18日(土日) ②ー4:自律神経と血管・内臓      睡眠の評価と介入 2026年 3月14・15日(土日) ③ー4:自律神経と神経・筋・筋膜       便秘の評価と介入 時間 土曜日:14:00〜19:00    日曜日:10:00〜16:00 講師 及川文宏...
自律神経セラピストBasicコース全9講座①②③
自律神経セラピストBasicコース 【オンライン座学 全9講座】 全9回講座(90分 × 9回) 全ての日程の時間:20:00〜21:30 10月 9日:①-1「概論:自律神経の解剖生理学」 10月23日:①-2「自律神経を変化させる要因」 10月30日:①-3「ストレスと自律神経」 11月27日:②-1「血流(血管)と自律神経」 12月11日:②-2「内臓と自律神経」 12月23日:②-3「睡眠と自律神経」...

自律神経セラピストBasicコース③
自律神経セラピストBasicコース③−1 『神経・筋膜の機能解剖』   〜評価と介入〜
自律神経セラピストBasicコース②
自律神経セラピストBasicコース②−1 『血流(血管)と自律神経』 〜冷えとほてりの生理学〜

自律神経セラピストBasicコース①
自律神経セラピストBasicコース①−1 『概論:自律神経の解剖・生理学』
3ヶ月に及ぶ東京での自律神経セラピストbasicコースが終了しました🌸

3ヶ月に及ぶ福島での自律神経セラピストbasicコースが終了しました🌸
2018年5〜7月に東京にて開催されました自律神経セラピストbasicコースが終了しました。今回のコースは、理学療法士の方だけではなくトレーナーの方も参加していただきました。 ご質問の内容も多岐に渡ったことで、私自身も学ぶことの多いコースとなりました。病院に入院や外来で通われている患者さんだけではなく一般の方であったり、アスリートの方であったり自律神経のトラブルは、どの方にも起こりうる問題であることを受講生の症例を介してさらに知ることができました。