【コースセミナーのまとめ】


✅ 自律神経セラピストBASICコース

「自律神経の問題を解剖学や生理学より捉え、評価・介入する方法についてお伝えする研修会」

オンラインの研修会で知識を学び、実技研修会で具体的なハンドリングの技術を学ぶコースとなります。

 第10期 実技研修会 

※申込開始

 2025年1月15日(水)20:00〜 
※申込リンクが必要な方は、以下の公式LINEよりお問合せください

友だち追加

✅ アレルギーセラピストBASICコース

「アレルギー疾患に対する評価と介入をお伝えする研修会」

 第11期 実技研修会 

※申込開始

 2025年 2月12日(水)20:00〜 
※申込リンクが必要な方、詳細を知りたい方は、以下の公式LINEよりお問合せください 

友だち追加

※アレルギーセラピストBASICコースは、自律神経セラピストBASICコース修了の方だけが参加できる研修となっております。その他の方は受講できませんのでご注意ください。


アレセラADVANCEコース

「Basicを臨床に応用するため、具体的な介入方法についてお伝えする研修会」

 

 この3つをまとめたフローチャートは以下のようになります。


※ 以下のアレリハ公式LINE友だち追加」からもお問い合わせいただけます。

友だち追加

【コースセミナー概要】

〜フローチャート〜


 

※上記の図のように自律神経セラピストBASIC受講後には、アドバンスコースやアレルギーセラピストBASICコースの受講が可能となります。 

 

【アレセラAdvanceコース】

 

Basicを臨床に応用するため、具体的な介入方法についてお伝えします。

※自律神経セラピストBasicコース or アレルギーセラピストBASICコースの修了者が受講することが可能となります。

 

このコースは、下記の項目をそれぞれ1or2日間で研修会となります。

※受講は、順不同で可能です。

 

Advance❶:顎関節

Advance❷:内臓①(肝臓、胃、十二指腸、空腸・回腸、上行・横行・下行結腸、S字結腸

Advance❸:内臓②(免疫器官:副腎、胸腺、脾臓、甲状腺、胸腔内臓器:肺、心臓)

Advance❹:血管(頸動脈、内臓へ向かう血管、静脈を含む)

Advance❺:ホルモン(子宮、卵巣、甲状腺、視床下部、下垂体、骨盤底を含む)

 

※ 以下のアレリハ公式LINE友だち追加」からもお問い合わせいただけます。

友だち追加