自律神経

自律神経を整えるライフスタイルの実践
『自律神経を整えるライフスタイルの実践』 日時 9月8日(日) 10:00〜16:30 会場 神奈川県 各タイトル・講師 『自律神経を整えるために必要な身体の使い方』理学療法士 及川 文宏 『トレーニング種目から組み立てる自律神経アプローチ』理学療法士 石井 りえ 『自律神経と体内水と入浴』理学療法士 後藤 和樹 『自律神経を整えるヨガ的生活』作業療法士 高橋 志帆 『山登り理学療法士が伝える、歩行と自律神経』理学療法士 寺島 佑  『自律神経を整えるための睡眠の知識』理学療法士 本塚 貴裕
ボディワークと自律神経の繋がり
『自律神経とボディワークのつながり』 〜ボディワークに求める運動の要素〜 日時 8月18日 (日) 10:00〜16:00 (当日現地参加/アーカイブ配信あり) ※アーカイブ動画配信:8月21日~9月15日 会場 東京都内(当日現地参加者にお伝えいたします) 対象 ボディーワークに興味のある方であれば、どなたでも参加可能 講師 理学療法士 及川文宏 一般社団法人日本アレルギーリハビリテーション協会 内容 ・交感神経、副交感神経ために必要なそれぞれ動きの要素 ・胸郭と骨盤の動きと分離と協調 ・抗重力筋活動の持久性と自律神経 ・最適な負荷量の設定の重要性 ・自律神経の負荷と休息 ・運動中の呼吸の意識と注意点 ・筋緊張のコントロール方法 ・脱力の重要性

自律神経の評価と介入の基礎
『自律神経の評価と介入の基礎』 〜リハビリテーションにどう活用するか?〜 日時  オンライン 5月22日(水) 20:00〜21:30  対面実技  6月 9日(土) 14:00〜19:00 会場 南魚沼市広域働く婦人の家 2F軽運動室きに影響を与えるもの
自律神経の評価と介入「基礎編」
『自律神経の評価と介入(基礎編)』 日時 3月23日(土) 10:30〜16:30 場所 東京都内 講師 理学療法士 及川文宏 一般社団法人日本アレルギーリハビリテーション協会 内容 •自律神経に問題ある人の身体的特徴 •自律神経の数値化 •自律神経のバランスの表現 •交感神経が亢進する3つの原因 •ストレスと自律神経 •自律神経障害と身体的問題の生理学的つながり •自律神経の働きに影響を与えるもの

自律神経障害の病態メカニズムとリハビリテーション
『自律神経障害の病態メカニズムとリハビリテーション』 日時 3月13日 (水) 20:00~21:30 場所 ZOOM 講師 京都橘大学 健康科学部 理学療法学科 助教 重藤 隼人 先生 参加費 3,000円 ※アーカイブ配信あり 当日収録した講義内容の動画を3月15日~3月31日の期間で限定公開します。
今日からはじめる自律神経
『今日からはじめる自律神経』 日時 9月17日(月) 12:00〜16:00 会場 東京都江東区 (現地参加申込者には申込後に詳細をお伝えいたします) 講師・内容 『自律神経を整える』 〜解剖・生理・運動学の視点より〜  理学療法士 佐藤 慶太 『ストレスと脳科学』 〜瞑想が自律神経を整えるメカニズム〜  理学療法士 寺島 佑 『ツールを使ったセルフケア』 〜メディカルアロマで考える自律神経ケア〜  理学療法士 石井 りえ 『自律神経と食事管理のポイント』  管理栄養士 和田 宵湖 『自律神経の不調とは?』 〜自律神経の9つの分類方法〜  理学療法士 及川 文宏 

はじめての自律神経
『はじめての自律神経』 日時 8月19日(土) 16:00〜17:00 会場 zoom 講師 及川文宏 日本アレルギーリハビリテーション協会 内容  ・自律神経と理学療法を結びつけるエビデンス ・胸郭の柔軟性と交感神経 ・胸郭のチェック方法 ・交感神経のトラブル ・自律神経の働きに影響を与えるもの ・交感神経活動亢進と減弱の特徴 ・症例紹介 ・脊椎の動きによる自律神経の変動 ・ヒトの評価・介入の際に自律神経の知識は必要不可欠 ※アーカイブ配信あり  当日収録した講義内容の動画を10日間限定(8月21日~8月31日)で公開します。 ※資料の配布はございません
ご質問にお答えします⭐️
以下のようなご質問をお待ちしております。 ・セラピスト視点の臨床における悩みや疑問 ・患者さんからの症状による悩み ・自律神経やアレルギーにおける素朴な疑問 ・睡眠、便秘、下痢、冷え、ほてり、汗のかき方、体のだるさ、頭の重さ、更年期障害、生理痛、生理周期の乱れ、妊娠時や産後の身体・自律神経・アレルギー症状の変化など ・アトピー性皮膚炎、ぜんそく、じんましん、花粉症、慢性鼻炎など、これらの項目やそれ以外のことでも、僕の答えられる範囲でお答えしたいと思います。 ご質問をお待ちしております。

研究発表報告会『脊椎の動きと自律神経のつながり』
第75回自律神経学会 研究発表報告会 『脊椎の動きと自律神経のつながり』 視聴 アーカイブ※11月30日(火)23:59まで 講師 及川文宏  内容 スライドを使った発表10分程度    学会に参加してみての感想    横田裕丈先生(新潟医療福祉大学からの講評    質疑応答    今後の研究への思い 参加費 無料
『肩こり』〜理学療法士が教える改善のコツ〜
理学療法士が教える『肩こり』 一つのテーマを3人の理学療法士による異なる視点から語り尽くすコラボセミナーとなります。 日時 2023年1月22日(日) 9:00〜12:30 ① 一般社団法人 日本アレルギーリハビリテーション協会 理学療法士 及川文宏 「自律神経と肩こりのつながり」 概要:自律神経とも深い繋がりのある肩こり。筋緊張と自律神経のつながりなど最新の研究報告の紹介から、臨床における評価と介入のコツまでをお伝えします。 ② 東洋医学&リハビリテーション協会 理学療法士 千葉道哉 「東洋医学的な肩こりの対処とセルフケア」 概要:東洋医学から捉えた肩こりを紹介。肩こりは肩だけの問題ではなく、全身的な影響から出る症状。内臓や精神的な影響も受ける。それらの対処法とセルフケアを伝える。 ③ もずっと -mozutto- BiNI認定講師 理学療法士 佐藤純也「神経から紐解く首肩こり」 概要:痛みを伝えるのも神経、首や肩に情報を伝えて筋肉を動かすのも神経です。首こり肩こりに関わる神経を整理し、その評価と対処法を共有します。

さらに表示する