不眠症脱出のための5つの戦略②

アレルギーとたたかうセラピスト
及川文宏より
日本アレルギーリハビリテーション協会
アレルコア
福のしま研究会
 YouTubenoteでは、アレルギー疾患に対する理学療法についてお伝えしています。

 

 

 

不眠症脱出のための5つの戦略


①身体を疲れさせる
(交感神経にスイッチを入れる)

 

②寝るとき、呼吸に集中する
(1分間に一回の呼吸を目標に)

 

③自分の性格をどう思っているか
(その性格を自分自身がどう思っているかを知る)

 

④悩み事を他人に話す or 文章にする
 (自分の今の考えを全部出す)

 

⑤頭を空っぽにする時間を作る
(運動、料理、縫い物、瞑想、掃除など)

 

今日は、④についてお伝えします。

 

①・②・③については、以下のブログよりご覧ください。
https://note.com/fumihiro_oikawa/n/n130f5f75b388

 

 

 

 

④悩み事を他人に話す or 文章にする

 

心配性の方の特徴の1つとして、悩みごとがどんどんと膨らんでしまう方が多い印象です。

 

もともとの1つの悩み事が二乗の掛け算(1→2→4→16→256)のように増えていってしまっています。

 

 

スクリーンショット 2020-04-16 午後5.11.45

 

1つの悩みが

 

「昨日の後悔」「明日の不安」

 

につながってしまう感じです。

 

 

1つの事実から始まる悩みが

 

頭の中で後悔や不安が

 

どんどん増えて大きくなってしまっています。

 

 

こういう場合の解決策の1つは悩み事を

 

他人に話す or 文章にする


たど、僕は感じています。

 

 

他人に話したり、文章にして他の人に見せたりすることは、自分の今現在の悩み事を整理することができます。

 

 

「 ●という事実があって、▲に悩んでいるんだ。」

 

「 ○さんから××と言われて、悩んでいるんだ。」

 

「昨日の仕事で、⬜︎と△の2つのミスをしてしまって悩んでいるんだ。」

 

 

上記のように

 

他人に伝えるときには、

 

悩み事をできるだけ簡潔に伝える

 

ように心がけてください。

 

 

悩み事を簡潔に他人に伝えること

 

これは

 

自分の悩みを整理することにとても役に立つ

 

と思っています。

 

 

普段から、その習慣をつけておくことは、本当に大切です。

 

 

自分の心のメンテナンスの1つの方法として覚えていてくれたら幸いです。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました🍀

 

アレルギーとたたかうセラピスト
及川文宏より
日本アレルギーリハビリテーション協会
アレルコア
福のしま研究会
 YouTubenoteでは、アレルギー疾患に対する理学療法についてお伝えしています。

動画でご覧になりたい方は、こちらより。

※アトピーなどアレルギー疾患について、動画で紹介しています。ご興味のある方はこの動画のチャンネル登録をお願いいたします。

 

 

【日本アレルギーリハビリテーション協会】

 

今後の研修会や

アレルギーセラピストコース

自律神経セラピストコース

などの予定につきましては、下記のリンクをご確認ください。